地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川口の地域情報サイト「トリコカワグチ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川口の地域情報サイト「トリコカワグチ」

かわぐち暮らしの広場

令和6年度 がん検診のお知らせ

がん検診とは...

自覚症状がない早期に発見し、治療に結び付けるための検査です。

「がんがありそう(異常あり)」「がんがなさそう(異常なし)」をまず調べ、「ありそう」な人に精密検査を行います。がんが疑われるような症状のあるかたは、検診ではなく保険診療で早めに受診してください。

 

川口市では、がんの早期発見を推進するためがん検診の費用援助を行っています。

検診の際に必要となる「がん検診などの受診券」は5月下旬に発送開始されています。

 

川口市で受けられるがん検診や受診方法、実施機関などの詳細は「令和6年度 川口市けんしんガイドブック」よりご確認いただけます。

ぜひご一読の上、多くのかたにがん検診を受診いただければと思います。

がん検診のメリット/デメリット

 

メリット

▼早期発見・早期治療できれば、がんによってはほぼ100%治ります。

▼がんになる前の段階の病変を見つけ、対処することが可能です。

▼「異常なし」と判定されれば安心です。ただし、過信は禁物です。

 

デメリット

▼がんでない病変をがんと判定してしまったり、がんを見落としてしまう可能性も残念ながらゼロではありません。
▼精密検査によって良性だとわかることがあり、結果的には組織をとる必要がなかったということもあります。

令和6年度 がん検診等一覧

 対象自己負担額内容実施期間
大腸がん40 歳以上500円便の潜血検査
(2日分)
令和6年4月1日~令和7年2月28日
胃がんレントゲン
(バリウム)
40 歳以上500円胃部レントゲン(バリウム)検査

前期

令和6年6月~令和6年7月の指定された日(8回)

 

後期

令和6年9月~令和7年2月の指定された日(29回)

胃がん内視鏡
(胃カメラ)
50 歳以上
※前年度未受診のかた
2,000円胃内視鏡検査令和6年4月1日~令和7年2月28日
肺がん・結核40 歳以上500円
※ハイリスク者は喀痰検査容器代として別途300円

胸部レントゲン

検査

令和6年6月1日~令和7年2月28日
子宮頸がん20 歳以上

頸部

500円
頸部及び体部

1,000円

視診、内診、 細胞診
乳がん40歳以上
※前年度未受診のかた
1,000円視触診、マンモグラフィ検査
前立腺がん令和6年度に50歳,55歳,60歳,65歳,70歳,75歳になられる男性500円

血液検査

(PSA検査)

肝炎ウイルス20歳以上で今までに受けたことがないかたなし血液検査
(B型C型肝炎ウイルス検査)
口腔がん検診30歳以上500円問診・視触診にて口腔内の状況を確認する

令和6年4月1日~令和7年3月31日

成人歯科健康診査

18歳以上

(今年度76歳、81歳のかたを除く*)

 

500円

歯科健診:歯や歯肉の状況など口の中全体を調べる

成人歯科健康診査

歯科ドック

2,000円歯科ドック:お口の中の病気のリスクを調べる

 

*今年度76歳、81歳のかたは埼玉県後期高齢医療広域連合より、健康長寿歯科健診受診券が送付されます。翌年1月31日まで無料で受診できます。

〈埼玉県後期高齢医療広域連合 歯科健診ページ〉

https://www.saitama-koukikourei.org/seido/page-4507/page-4542/

「がん検診などの受診券」について

※18歳以上の川口市の皆様に一斉に発送しているため、お手元に届くのに6月上旬までかかる可能性があります。

 

※郵送状況によってはご家族間でも到着に差が生じる可能性があります。

 

※「検診」の欄に**************のある所は、受診できません。

お問い合わせ先

 

川口市保健所 健康増進課
所在地 〒332-0026 川口市南町1-9-20(地域保健センター内)

 

連絡先

TEL:048-256-1135 FAX:048-256-2023
(受付)8時30分~17時15分 ※土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く

 

アクセス

●バス

川口駅西口1番乗り場より(川51)西川口駅西口行 川口西中学校停留所より徒歩3分
西川口駅西口3番乗り場より(川51)川口駅西口行 南町停留所より徒歩3分
●徒歩

川口駅西口より25分

西川口駅西口より25分

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。