体温の法則
Total Conditioning Kiitos
体温を上げて健康になりましょう!
皆さんおはようございます。
少しづつ秋めいて来た様な気がしますが、まだ暑さと涼しさを繰り返す日が多いです。
そんな暑さ涼しさを感じる身体は
「体温」で守られておりますが、なかなか目を向ける機会が少ないのではないでしょうか?
当たり前の事だから仕方がないですよね。
今日はそんな
「体温」に関するお話です。
「体温の法則」は、動物の体温とその生理・生態に関する法則の一つで、生物の代謝率、活動性、体温調節などに影響を与える原則のことです。
1. 恒温動物と変温動物
恒温動物(鳥類や哺乳類など)は一定の体温を保つためにエネルギーを使い、環境温度にかかわらず一定の
体温を維持します。
一方、変温動物(爬虫類、魚類、両生類など)は、環境温度によって体温が変動します。
2. バーグマンの法則
同じ種や近縁種において、寒冷な地域に住む個体ほど体が大きくなる傾向があるという法則です。
大きな体は表面積が小さくなり、熱の放散が抑えられるため、寒冷地で有利とされます。
3. アレンの法則
寒冷な地域に生息する動物は、耳や尾などの突出した部分が小さくなる傾向があるという法則です。
これも熱の放散を抑えるためです。
4. ヴァン・ホフの法則
化学反応の速度が温度に依存することを説明する法則で、一般に温度が10度上がるごとに反応速度が2〜3倍にな
るとされます。
これにより、体温が上昇すると生物の代謝率が上がることが説明されます。
◇人間も動物の一種です。
筋肉を付けて体温を上げると代謝が上がるのは当たり前の事なんですね。
やはり、ダイエットの為にも、元気に毎日を過ごすのも筋肉が大切です。
有酸素運動でも同様の事が言えます。
上記の法則は、生物学や生態学の基本的な原則として、動物の生態適応や進化を理解する上で重要です。
時間を作って、みんなで楽しく身体を動かしましょうヽ(^o^)丿
ポイントは「動かせるうちに動かす事」です。
- 営業時間外10:00〜20:00
詳細
- 日曜日 10:00~20:00
- 月曜日 10:00~20:00
- 火曜日 10:00~20:00
- 水曜日 10:00~20:00
- 木曜日 10:00~20:00
- 金曜日 10:00~20:00
- 土曜日 10:00~20:00
不定休
基本情報