「運動」と「脳」と「認知機能」について ①
Total Conditioning Kiitos
軽いジョギングやウォーキングが最高に良い運動です。
外に出て軽い体操をしましょう!脳と身体の為に…。
どんな運動でも良いのです。立ち上って動きましょう!
出来れば一度の動きで2つ3つをやってみましょう!
「運動する」ではなく「お散歩する」方が気が楽かも…
皆さんおはようございます。
今日は「ひな祭り」と「東京マラソン」です。
ゆっくり、楽しく、東京を楽しむ「東京マラソン」へ一度は参加してみたいものです。
さて、運動は健康に良いという事は広く知られていると思いますが、一体何をどの位したらいいのでしょうか?
フルマラソン くらい…? ハーフマラソン くらい…?
一般成人の健康増進には、中等度強度の有酸素運動を、1週間あたり150分以上おこなうことが各種ガイドラインで推奨されております。
高齢になり、認知症を発症するかどうかの分かれ目が運動によって変わってくることが最近分かってきました。
つまり、休みの日はずっとソファーでだらだらしているような生活をしていると、認知症の発症リスクが高まってしまうという事です。
たまにには「ゆっくりのんびり」も大切なので、毎日の生活に15分位でも歩く習慣をつけるのが良いのではないかと思います。
認知症発症には「遺伝的要素」と「生活習慣」などの「環境的要素」があると言われていますが、「環境的要素」が発症に大きく関わっているとされています。
年齢を重ねるにつれ、脳の認知能力を下げてしまわないためにも、運動はとても大切です。
運動すると、脳が刺激を受け、神経を成長させるBDNF(脳由来神経栄養因子)というタンパク質が多く分泌され、神経細胞が活性化しやすくなるとされています。
ハードな運動をする必要はないですが、毎日ウォーキングをする、筋トレを続けてみるなど、運動の習慣を無くさないようにしたいですね。
冒頭にもお話しましたが、今日は2024年度の「東京マラソン」です。
皆さんも来年2025年の東京マラソンを目指して、ウォーキングや軽いジョギングから始めては如何ですか?
次回は「認知機能低下および認知症のリスク低減」についてです。
そして明日は一体「何の日」なのでしょうか?
お楽しみに…。
kiitos川口のホームページはこちら
- 10:00〜20:00
詳細
- 日曜日 10:00~20:00
- 月曜日 10:00~20:00
- 火曜日 10:00~20:00
- 水曜日 10:00~20:00
- 木曜日 10:00~20:00
- 金曜日 10:00~20:00
- 土曜日 10:00~20:00
不定休
基本情報